コンチネンタル・ヨーロッパ

コンチネンタル・ヨーロッパ

どうしてもおいしいポルトガル料理♪・Vol.3

第1弾、第2弾に続いて、今度は第3弾。まだまだおいしいポルトガル料理がたくさんあります。続けて紹介していきたいと思います。きのこ料理リスボンで泥棒市が開催される、サンタ・クララ広場に面したところにサンタ・クララ・ドス・コグメロス(Santa...
コンチネンタル・ヨーロッパ

どうしてもおいしいポルトガル料理♪・Vol.2

今回はVol.1に引き続いて第2弾。ポルトガルのおいしい料理を紹介します。ちなみに冒頭の写真は私のポルトガル最初の朝食です。ア・パダリア・ポルトゲーザ(A Padaria Portuguesa)という、ポルトガル国内に50店舗以上を展開する...
コンチネンタル・ヨーロッパ

【ポルトガルの古都】コインブラでファドを聞くには?

イベリア半島の西端に位置するポルトガル。ポルトガルへ行ったら、ぜひ聴いていただきたいのがファド(fado)というポルトガルの民族歌謡。ファドを聴かせてくれる店は「カーザ・ド・ファド」と呼ばれ、リスボンでは主にアルファマ地区やバイロ・アルトに...
コンチネンタル・ヨーロッパ

どうしてもおいしいポルトガル料理♪・Vol.1

近年、ヨーロッパでも屈指の人気観光地となっているポルトガル。その魅力のひとつに他の西欧諸国と比べて物価が高くないのと、料理がおいしいところがあります。今回は定番のポルトガルの料理を何回かに分けて紹介したいと思います。サルディーニャス・アサー...
コンチネンタル・ヨーロッパ

【ポルトガル観光】シントラの効率的なモデルコース一例

ポルトガルのリスボンを旅行した際、大半の人が行くであろう、リスボン近郊にある、ポルトガル有数の観光地・シントラ。かつて、イギリスの詩人バイロンが「この世のエデン」と讃えた風光明媚な景観は、「シントラの文化的景観」として世界遺産に登録されてい...
コンチネンタル・ヨーロッパ

【マルタ】ゴゾ島は見どころがいっぱい!

地中海の中央にある小さな島国・マルタ。主に3つの島で形成されています。一番大きいのはマルタ島。その次はマルタ島の北西にあるゴゾ島。そしてそのふたつの島の中間に位置する小さいコミノ島。観光名所はマルタ島に集中していますが、ゴゾ島にも魅力的なス...
コンチネンタル・ヨーロッパ

【リスボンの人気店】サンティニのジェラートを食べよう!

そろそろ梅雨が明け、夏本番が近づく今日この頃。夏の定番スウィーツといえば、冷たいアイスクリーム。ヨーロッパの人々は総じてジェラートが好きです。たとえ寒い北欧諸国でも、おいしいジェラートを頬張る姿が多々見られます。極北のアイスランドでさえ、お...
コンチネンタル・ヨーロッパ

ザルツブルクはまるで、ワンピースのゴア王国?

ヨーロッパの中央に位置するオーストリアはアルプス山脈もあり、大自然豊かな国でもあり、首都・ウィーンなど、豪華絢爛で美しい街並みを持つ都市が点在している魅力たっぷりの国です。今回はオーストリアの中央北部に位置するザルツブルク(Salzburg...
コンチネンタル・ヨーロッパ

【絶対食べておこう!】ポルトガルのスウィーツ・セリカイア《Sericaia》

ユーラシア大陸最西端に位置するヨーロッパの国であるポルトガル。日本でポルトガルの有名なスウィーツといえば、Pastel de Nata(パステル・デ・ナタ:エッグタルトのこと)ですが、他にもたくさんの種類の甘い食べ物が存在するスウィーツ天国...
コンチネンタル・ヨーロッパ

【ポルトガル世界遺産】シントラのペーナ宮殿のチケット購入方法

数あるヨーロッパの国々の中でも観光スポットとしてぜひおすすめしたいのが、ユーラシア大陸の西端に位置するポルトガル。そのポルトガルで、おすすめの観光スポットはたくさんありますが、そのなかでもどんなサイトにも必ず上位に入っているのが、「シントラ...
スポンサーリンク