コンチネンタル・ヨーロッパ

コンチネンタル・ヨーロッパ

【フランス】ストラスブール・ナンシーのおすすめレストラン

フランスの北東部、ライン川を挟んでドイツとの国境を接するアルザス地方は、ドイツ領だった過去があり、木骨組みと漆喰で構成した家並みがフランスというよりドイツの影響が色濃い。一方、アルザス地方の西に位置するロレーヌ地方は、アールヌーボーの美しい...
コンチネンタル・ヨーロッパ

ルクセンブルクの観光スポットを紹介します

ベネルクス(オランダ・ベルギー・ルクセンブルク)のなかで、もっとも小さい国・ルクセンブルク。首都は国名と同じ、ルクセンブルク。「北のジブラルタル」と呼ばれるほどの堅固な城砦都市です。その景観は「ルクセンブルク:その古い街並みと要塞群」として...
コンチネンタル・ヨーロッパ

ルクセンブルクのプチ・グルメ

ベネルクスのひとつで、神奈川県とほぼ同じくらいの面積の小国・ルクセンブルク。その土地柄か、周辺国に影響されている料理が多く、冒頭の写真のポークのカツレツもそのひとつ。今回はルクセンブルクの郷土料理ではなく、おいしいスープ・バーとルクセンブル...
コンチネンタル・ヨーロッパ

Villeroy & Bochのファクトリー・アウトレット in ルクセンブルク

ヨーロッパでは有名で、日本でもデパートや百貨店などでも販売・展開されているホームウェア・陶磁器のブランド、ビルロイ&ボッホ【Villeroy & Boch】。世界でもっとも歴史のある陶磁器メーカーのひとつとして展開を広げています。ドイツのブ...
コンチネンタル・ヨーロッパ

【世界でもっとも美しい書店】レロ書店の入店方法 -ポルトガル・ポルト-

大航海時代に繁栄したポルトガル。ポルトガルの第2の都市・ポルトには大人気の観光スポットとなっている世界でもっとも美しい書店があります。その名はレロ書店(Livraria Lello)。今回はフォトジェニックなスポットして注目のレロ書店につい...
コンチネンタル・ヨーロッパ

ネルトリンゲンの歩き方【ドイツ・進撃の巨人のモデルの町】

ドイツ有数の都市・ミュンヘンから電車で1時間半から2時間のところに位置する、ロマンティック街道の人気観光地のひとつ、ネルトリンゲン(Nördlingen)。ネルトリンゲンは日本では漫画「進撃の巨人」のモデルとして知られており、1500万年前...
コンチネンタル・ヨーロッパ

【ロマンティック街道】アウグスブルクの観光

ドイツの中で日本人に人気の観光地であるロマンチック街道。そのロマンチック街道にある街の中で最古の歴史を持ち、かつ最大の都市であるアウグスブルク。この記事ではアウグスブルクの観光スポットや情報などについてご紹介しています。【ロマンティック街道...
コンチネンタル・ヨーロッパ

【美味なベルギー料理】ビールやチョコレートだけじゃないよ

ヨーロッパの中心に位置するベルギー。首都ブリュッセルには「世界一美しい広場」と称される、世界文化遺産にもなっているグラン・プラスや、「屋根のない美術館」や「北のヴェネツィア」と呼ばれ、3つの世界文化遺産が存在する運河が交わる美しい街・ブルー...
コンチネンタル・ヨーロッパ

【ポルトガル観光】ベレン地区のモデルコース

ポルトガルの首都・リスボンの中心部から6kmほど西に位置するベレン地区(Belém)。ベレンにはジェロニモス修道院とベレンの塔が世界遺産として登録されています。リスボンで大人気の観光地であるベレン。今回はリスボンカード※(Lisboa Ca...
コンチネンタル・ヨーロッパ

ポルトガルのスウィーツとアルコール

今まで3回ほど、ポルトガル料理を紹介しましたが、今度は番外編として、スウィーツとドリンクを紹介したいと思います。ちなみに冒頭の写真はセリカイア(Sericaia)というケーキです。こちらの記事で詳しく紹介しています。私が1番おすすめするポル...
スポンサーリンク