アイスランドアイスランド国内線の予約・利用方法 北欧の島国・アイスランドは人口がわずか35万人ほどの小さな国。面積は103,000km²で、北海道と四国を合わせたくらいの広さ。人口密度はわずか3人/km²。そのためか、アイスランドには鉄道がありません。都市間の移動手段はおもに車・バスそし... 2020.01.02アイスランド
北欧・バルト三国ノルウェーのベルゲンで逮捕・一時拘束された時の話 前回の記事では、ほのぼのとした話を投稿しましたが、今回は嘘のような本当の話。笑われたくないけど笑われちゃうだろうなっていう話を紹介します。ノルウェーのベルゲンで逮捕・一時拘束された時の話2014年10月、ベルゲンに滞在中に起きたことです。あ... 2019.12.31コラム北欧・バルト三国
北欧・バルト三国フッティルーテンの船上で会った日本人男性の話 2014年10月当時、私はノルウェーを旅行していて、【世界でもっとも美しい船旅】と称されている、ノルウェーの沿岸急行船・フッティルーテン(Hurtigruten)に乗船していました。日本人は私ひとりだけかと思っていましたら、船内でひとりの日... 2019.12.30コラム北欧・バルト三国本・音楽・映画などエンタメ
北欧・バルト三国【Dressmann】ノルウェーのメンズファッションブランド アナと雪の女王のモデルの地にもなっている北欧ノルウェー。そのノルウェーには北欧とドイツ・オーストリアを中心に展開しているDressmannという、紳士服のブランドがあります。物価が鬼のように高いノルウェーですが、比較的リーズナブルな価格で、... 2019.12.16アート・ファッション北欧・バルト三国
アイスランドアイスランドのスーパーマーケット5店 北欧諸国(アイスランド、スウェーデン、フィンランド、デンマーク、ノルウェー)を旅する上で、旅行者にとっての泣き所はなんといっても、物価の高さ!特にレストランなどの外食はべらぼうに高く、日本で1,000円くらいで食べられるものが、2,000〜... 2019.11.11アイスランド
アイスランド【本当は誰にも教えたくない!】66° Northのアウトレット 北欧の島国・アイスランドは手つかずの大自然の宝庫です。そのためアウトドアがたいへんさかんであり、ファッショナブルで機能的なアイスランドのアウトドアブランドがいくつもあります。その中でもっとも有名なのが、66° North(シックスティシック... 2019.09.05アイスランドアート・ファッション
北欧・バルト三国【オスロの魚市場兼レストラン】有村架純も来店したフィスケリエット 北海に面した漁業が盛んな北欧の国・ノルウェー。そのノルウェーの首都・オスロには、物価が世界でもトップクラスに高いノルウェーでも、標準よりかは少しリーズナブルな価格でとってもおいしいノルウェーのシーフード料理が食べられる魚市場兼レストランがあ... 2019.07.16グルメ北欧・バルト三国本・音楽・映画などエンタメ
アイスランドブルー・ラグーンの紹介と予約方法【アイスランド観光の定番】 火山と氷の島国・北欧アイスランド。アイスランドは日本と同じく火山国で、温泉がたくさんあります。地熱や温泉を利用して電力エネルギーや暖房を賄っているエコな国でもあります。そんなアイスランドには世界最大の露天風呂である、ブルー・ラグーン(Blu... 2019.03.18アイスランド
北欧・バルト三国【ベルゲンのグルメ】フィッシュフードのソーステレネ・ハーゲリン -Søstrene Hagelin- 北欧ノルウェーはフィヨルドやオーロラ鑑賞など、雄大な自然の宝庫で訪れた観光客を魅了しています。ノルウェー第2の都市・ベルゲンは、世界一美しい船旅と称される、ノルウェー沿岸急行船のフッティルーテン(Hurtigruten)の南側の最終寄港地で... 2019.03.07グルメ北欧・バルト三国
北欧・バルト三国【フィンランドで1番おいしい?】タンペレ・プーニッキ展望台のドーナツ 北欧フィンランド第2の都市・タンペレは人気キャラクターのムーミンやテキスタイル・ブランドのフィンレイソンなどで有名で、ムーミン博物館や旧フィンレイソン工場があったりと、フィンランド観光において、オススメの都市でもあります。タンペレにはフィン... 2019.02.18グルメ北欧・バルト三国