コンチネンタル・ヨーロッパ【リスボンの人気店】サンティニのジェラートを食べよう! そろそろ梅雨が明け、夏本番が近づく今日この頃。夏の定番スウィーツといえば、冷たいアイスクリーム。ヨーロッパの人々は総じてジェラートが好きです。たとえ寒い北欧諸国でも、おいしいジェラートを頬張る姿が多々見られます。極北のアイスランドでさえ、お... 2019.07.23グルメコンチネンタル・ヨーロッパ
コンチネンタル・ヨーロッパザルツブルクはまるで、ワンピースのゴア王国? ヨーロッパの中央に位置するオーストリアはアルプス山脈もあり、大自然豊かな国でもあり、首都・ウィーンなど、豪華絢爛で美しい街並みを持つ都市が点在している魅力たっぷりの国です。今回はオーストリアの中央北部に位置するザルツブルク(Salzburg... 2019.07.22コンチネンタル・ヨーロッパ
コンチネンタル・ヨーロッパ【絶対食べておこう!】ポルトガルのスウィーツ・セリカイア《Sericaia》 ユーラシア大陸最西端に位置するヨーロッパの国であるポルトガル。日本でポルトガルの有名なスウィーツといえば、Pastel de Nata(パステル・デ・ナタ:エッグタルトのこと)ですが、他にもたくさんの種類の甘い食べ物が存在するスウィーツ天国... 2019.07.21グルメコンチネンタル・ヨーロッパ
イギリス・アイルランドダンスと音楽を楽しめる! アイルランドのパブを紹介します イギリスから海峡を挟んで西側にある小さな島国・アイルランド。アイルランドでは音楽やダンスが盛んで、パブに行けばダンスやライブを見ることができます。映画「タイタニック」でも乗客がみんなで楽しそうに踊っているのが、アイリッシュダンスです。そのア... 2019.07.20イギリス・アイルランドグルメ本・音楽・映画などエンタメ
九州長崎市内で佐世保名物・レモンステーキを食べるには 長崎県の代表的な観光スポット・ハウステンボスを観光中に、たくさんの人が並んでいるレストランを見つけました。看板を見るとすごくおいしそうな料理ばかりで、ハウステンボス内では他と比べて、格段に人気があるレストランのように見えました。そのレストラ... 2019.07.17グルメ九州
北欧・バルト三国【オスロの魚市場兼レストラン】有村架純も来店したフィスケリエット 北海に面した漁業が盛んな北欧の国・ノルウェー。そのノルウェーの首都・オスロには、物価が世界でもトップクラスに高いノルウェーでも、標準よりかは少しリーズナブルな価格でとってもおいしいノルウェーのシーフード料理が食べられる魚市場兼レストランがあ... 2019.07.16グルメ北欧・バルト三国本・音楽・映画などエンタメ
コンチネンタル・ヨーロッパ【ポルトガル世界遺産】シントラのペーナ宮殿のチケット購入方法 数あるヨーロッパの国々の中でも観光スポットとしてぜひおすすめしたいのが、ユーラシア大陸の西端に位置するポルトガル。そのポルトガルで、おすすめの観光スポットはたくさんありますが、そのなかでもどんなサイトにも必ず上位に入っているのが、「シントラ... 2019.07.02コンチネンタル・ヨーロッパ
コンチネンタル・ヨーロッパポルトガルのバス【Rede Expressos】のチケット購入方法 前回の記事ではポルトガルの鉄道チケットの購入方法を紹介しましたが、今回はバスのチケット購入方法を紹介したいと思います。バスといっても路線バスではなく、ポルトガル最大のバス会社で、ポルトガル各地を横断しているRE社【Rede Expresso... 2019.07.01コンチネンタル・ヨーロッパ
コンチネンタル・ヨーロッパポルトガル鉄道【CP】のチケットの購入方法 近年、ヨーロッパの中で人気の観光地になっているポルトガル。イベリア半島の左側に位置し、上下に長い国土が特徴です。面積は92,391平方キロメートルほどで、北海道と四国を足したくらいで、それほど大きくない国です。リスボンからコインブラ、ポルト... 2019.06.30コンチネンタル・ヨーロッパ
イギリス・アイルランド【欧州サッカー観戦記】セルティック・グラスゴー[2014年4月] 2014年4月にスコットランドに行った時、セルティック・グラスゴーのファンである私は1回くらいは試合を見てみたいと思い、セルティック・グラスゴーの公式サイトでチケットを購入し、試合観戦をしました。本当に見てみたいのはセルティック・グラスゴー... 2019.06.17イギリス・アイルランドサッカー・スポーツ