関東【濃溝の滝と鋸山・地獄のぞき】千葉県のフォトジェニックな観光地 2019年9月と10月に台風15号と19号が相次いで上陸し、日本各地に甚大な被害をもたらしました。関東の千葉県も深刻な被害を被りました。被災者の方々には心よりお悔やみ申し上げます。ちょうど1年前、インスタグラムやインターネットで写真を見て、... 2019.11.03関東
九州ハウステンボス内の佐世保バーガー店3選 長崎の代表的な観光地のひとつであるハウステンボス。ヨーロッパ風の建物や運河が交差するオランダのような街並みを模したテーマパークで、日本中から観光客が訪れています。ハウステンボスは長崎県の長崎市ではなく、佐世保市に位置しています。そのためハウ... 2019.10.17グルメ九州
九州【長崎のおすすめB級グルメ】ちゃんぽんや皿うどんだけじゃない! 異国情緒あふれる九州・長崎の代表的なグルメといえば、ちゃんぽんと皿うどんが真っ先に思いつきますが、もちろんそれだけじゃありません。長崎には他にもおいしいものがたくさんあります。今回は長崎のB級グルメを中心とした食べ物を紹介したいと思います。... 2019.10.13グルメ九州
関東うさぎや・亀十・草月の超絶おいしいどら焼き【東京三大どら焼き】 ドラえもんが大好きなどら焼き。(あんこが嫌いじゃない限りは)日本人が大好きなどら焼き。(和菓子が苦手な)私も、大好きなどら焼き。どら焼きがおいしくて有名な、東京三大どら焼きと呼ばれるどら焼き屋(和菓子屋)でどら焼きを食べてみました。どれもお... 2019.09.23グルメ関東
九州長崎市内で佐世保名物・レモンステーキを食べるには 長崎県の代表的な観光スポット・ハウステンボスを観光中に、たくさんの人が並んでいるレストランを見つけました。看板を見るとすごくおいしそうな料理ばかりで、ハウステンボス内では他と比べて、格段に人気があるレストランのように見えました。そのレストラ... 2019.07.17グルメ九州
中国・四国愛媛・松山観光のお得なチケット 四国随一の観光都市である、愛媛県松山市。松山市を観光で回るには、伊予鉄道が運営している市電で回るのが大変便利です。松山市では、市電の線路上を蒸気機関車が走っています。道後温泉〜松山市駅間と、道後温泉〜JR松山駅前〜古町間の2区間を走っていま... 2019.01.07中国・四国
中国・四国【松山・道後温泉】みかんジュースが蛇口から出るのは本当だった 以前、愛媛ではみかんジュースが蛇口から出るっていうのをテレビで見た時、「なわけねーだろ」と思ったけど、いざ愛媛にいってみたら本当にありました。念のためいっておきますけど、あくまで商売でということですね。みかんジュースが出る蛇口があるのはずば... 2018.12.02グルメ中国・四国
中国・四国道後温泉のレトロなカフェ巡り♪ 観光地として大人気の日本三大古湯・道後温泉には、大正・昭和ロマンの雰囲気を醸し出している、レトロでおしゃれなカフェが町を彩っています。今回は湯上がり散歩がてらに立ち寄りたくなる、オススメ和みカフェを紹介します。スターバックスコーヒー・道後温... 2018.11.27グルメ中国・四国
中国・四国【食べ歩き必至】松山・道後温泉のおすすめグルメ5選 瀬戸内海で獲れる新鮮な魚介類を中心とした料理が食べられる愛媛。その中で松山市や道後温泉に来たら、とりあえずこれ食べておこうって料理や銘菓など、おすすめ5選を紹介します。みかんだけが愛媛の魅力じゃないですよ!鍋焼きうどん冒頭の写真は松山のソウ... 2018.11.27グルメ中国・四国
中国・四国【改修工事前に行こう!】道後温泉本館 愛媛県松山市にある道後温泉は日本三古湯の一(残りの二つは兵庫県・有馬温泉と和歌山県・白浜温泉※)といわれており、年間通して観光客が絶えない人気の温泉地です。(※諸説あり。延喜式神名帳に基づく三古湯では、白浜温泉ではなく福島県・いわき湯本温泉... 2018.11.19中国・四国