和歌山県の山間にある天空の聖地「高野山」は、『紀伊山地の霊場と参詣道』として世界遺産に登録されており、国内外問わず観光客や参拝客がたくさん訪れています。
高野山には、宿坊として一般の参詣者も宿泊できる寺院がたくさんあり、寺院ならではの貴重な体験や、肉や魚などを使わない「精進料理」を堪能することができます。
そこで今回は高野山のおすすめの宿坊と、私が実際に宿泊した時の体験談を紹介します。
聖地・高野山のおすすめ宿坊3選
2023年現在では、高野山には52の寺院が宿坊として一般の参詣者が利用することができます。
どの寺院もそれぞれ特色があって甲乙つけがたく、どこにするか本当に迷ってしまいます。
そこで今回は「私だったらこのいずれかにする」と、独断で勝手に決めた3寺院を紹介します。
恵光院
高野山の聖域・奥之院の入り口である「一の橋」からほど近い「恵光院」。
写経や阿字観のほか、朝勤行の後に行われる護摩祈祷は、立ち上る炎が迫力があります。それ以外にも「奥之院ナイトツアー」があったりと、アクティビティが豊富なのが特徴です。
現代風にアレンジされたきれいな和室でゆったりくつろげ、自然の食材をふんだんに使用した精進料理も人気です。
ちなみに夜、個人的に奥之院に行って歩いてみましたが、見事なリアル肝試しでした
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山497
福智院
金剛峯寺からほど近いところに位置する「福智院」。
特徴はなんといっても、高野山で唯一の天然温泉があるということ。
石庭“蓮菜遊仙庭”など、きれいに整備された数々の美しい庭園が必見です。
紅葉の季節に庭園は、よりいっそう美しさが際立ちます
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山657
金剛三昧院
建暦元年(1211)に北条政子が創建した「金剛三昧院」は「紀伊山地の霊場と参詣道」の中に含まれているため、世界遺産に宿泊できるという貴重な寺院です。
宿泊された方には、朝の勤行に必ずといってもいいほど参加することをおすすめしたいです。勤行の後に本堂の中を案内していただけるので、貴重な体験が目白押しです。
境内にある国宝・多宝塔や、本堂の中にある重要文化財「大広間の襖絵」は必見です。
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山425
高野山の宿坊での貴重な体験をご紹介
ここからは私個人が実際に体験した宿坊について紹介します。
私が宿泊した宿坊は、先に紹介した3寺院のうちのひとつ、金剛三昧院です。
上の写真が金剛三昧院の入口で、まっすぐ進むと右手に見えてくるのがこの立派な門で、奥に見えるのが本堂です
門をくぐって右側に見える立派な寺院ですが、本堂ではないようです。ここには事務所や大広間の襖絵があります
私は宿泊プランで「大広間の襖絵」が見学できるプランを選択しました。
貴重な襖絵を見ることができましたが、写真撮影は不可なので掲載できません。ご了承ください。
国宝・多宝塔(仏教建築の仏塔のひとつ)。貞応2年(1223)建立のこの多宝塔は、高野山で現在残っているもっとも古い建立物です
写経は夕食後に行われます(写真はイメージです)
広々としたきれいな和室で宿泊します。風呂はありませんが、トイレはちゃんとあるので安心です
部屋の窓から見える趣のある美しい庭園
添護摩(そえごま)に願い事を書き、朝の勤行の際に持参し、祈祷料を支払って祈願します
祈祷料を支払った後にいただける、金剛線をブレスレットにした「腕輪守」。ご利益にあやかりたいです!
夕食の精進料理。天ぷらも鍋も高野豆腐も絶品です
質素ですが栄養バランスの取れたヘルシーな朝食
個人的な好みですが、肉も魚も大好き私にとって、それらを用いない精進料理って、本当においしいの?って疑念を抱いていましたが、いざ食べてみるとその疑念が一気に吹っ飛びました。
おいしいです。精進料理は本当に絶品です。高野山を訪れた際はぜひともチャレンジしてみてください。
ベジタリアンやヴィーガンの方はもちろんのこと、肉好き・魚好きの方も存分に楽しめます。
宿泊した次の日の朝は、6:30AMから朝の勤行。私が訪れた日は11月下旬でしたが、高野山は山間にあるため本堂内の朝はけっこうな寒さ。
その環境の中でも、僧侶の方々は一心不乱に朝の勤行をこなす。その姿には本当に頭が下がります。
勤行の後は本堂の見学。お寺の方が案内してくれます。貴重な仏像などを見ることができました。
朝の勤行に行っている間に、部屋に朝食が用意されています。勤行から戻ったらそのまま朝食を堪能できます。
写真撮影は不可でしたが、朝の勤行も貴重な体験として、深く思い出に残りました。
高野山の宿坊、一生に一度は体験しよう
高野山に限らず、寺院に宿泊する宿坊は、日常の喧騒から離れたところで、普段は絶対に体験することのない非日常な経験を楽しむことができるという、貴重な宿泊施設であります。
一生に一度とはいわず、機会があれば何度でも体験してみてください。
私もできる限り何度でも体験してみたいなと思っています(ちなみに宿坊に宿泊したのは、今のところ人生で2回)。
以上、天空の聖地・高野山のおすすめ宿坊とその貴重な体験について紹介しました。
ご参考にしていただけましたら幸いです。