街中やオフィス、お店などで音楽が流れていて
その曲が気になった時、
「この曲の名前はなんていうんだろう?」
って、思ったことはたくさんありませんか?
そんな時に無料で使える
超絶便利な神アプリがあります。
音楽認識アプリのShazamです。
今回はShazamについて紹介します。
音楽を聴く際に必須の神アプリ【Shazam】
音楽認識アプリのShazamは
ボタンひとつ押すだけで
私が使用した限りでは、
よほどマニアックだったり、古かったり、
有名じゃないオリジナルの曲じゃなければ
さまざまな楽曲を瞬時に認識します。
ユーザーは世界で10億人以上いますので、
「Shazamなんてとっくに知ってるわ」
という方もたくさんいらっしゃるでしょう。
しかし、ここであらためて
音楽を聴く際の神アプリとして
Shazamを推したいのです。
Shazamの読み方は「シャザム」です。
SHAZNA(シャズナ)じゃないですよ、念のため。
Shazamの使い方
Shazamの使い方はいたって簡単。
曲が流れている時に
ホーム画面のボタンを
ポチッとクリックするだけです。
ホーム画面の中央にある大きいボタンをクリック
すると聞き取り中の画面になります
検索結果・その1
古い曲だったりすると画像やジャケットが表示されないことがあります
検索結果・その2
通常の検索結果。画像と曲名が表示されます
検索結果・その3
検索結果がヒットしなくて、出ない場合もあります
チャートの画面
おそらくあまり使用しないでしょうが
ライブラリの画面
Shazam回数をクリックして自分が録りためたShazamの曲を一覧で見ます
Shazam回数の画面
今までの検索結果が新しい順で一覧で出ます
検索はできますが、ソートはできないようです
とまあ、こんな感じで気軽に使うことができるので、
街中などで流れている曲を知りたい方にとっては
Shazamは神アプリといえるほど、
超絶便利で不可欠な存在です。
くどいようですが、IZAM(イザム)じゃありませんよ。「シャザム」です。
下記サイトでShazamをご覧ください。
・Apple Store
・Google Play
コロナ禍の影響で、家にいる機会が増え、
それに伴って音楽を聴く機会も以前と比べて
今では圧倒的に増えていることでしょう。
いずれはライブやコンサートで聞きたい方も
たくさんいるでしょうが、今は我慢ですね。
せっかく家で楽しく過ごすのであれば
音楽は欠かせないツールですよね。
Shazamを使って音楽をどんどん検索して
新たな発見を楽しんでみてはいかがでしょう。
以上、音楽認識アプリのShazamについて紹介しました。
ご参考にしていただいて、
音楽ライフを楽しんでいただけましたら幸いです。